初めまして。
株式会社One-Largo(ワンラルゴ)
代表取締役社長の関矢です。
先ずは簡単な自己紹介をさせて下さい。
私は本日に至るまで様々な分野の
仕事に携わりました。
株式会社One-Largo(ワンラルゴ)
代表取締役社長の関矢です。
先ずは簡単な自己紹介をさせて下さい。
私は本日に至るまで様々な分野の
仕事に携わりました。
その中でも一番、情熱を持って
やりがいを感じられたのが『営業』ですね。
・お顔の見えないお客様相手の電話営業
・法律事務所の電話応対やお客様相談
・自分で作った物を販売提供する飲食営業
・直接、インターホンを押しての飛び込みの訪問営業
・既存商品、新作商品のITを使った
販売代行の電話営業
様々な職種の『営業』をしてまいりました。
やりがいを感じられたのが『営業』ですね。
・お顔の見えないお客様相手の電話営業
・法律事務所の電話応対やお客様相談
・自分で作った物を販売提供する飲食営業
・直接、インターホンを押しての飛び込みの訪問営業
・既存商品、新作商品のITを使った
販売代行の電話営業
様々な職種の『営業』をしてまいりました。


「One-Largo」を立ち上げる以前、
私はベンチャー系IT企業で
働いておりました。
そこで最先端なIT技術を学び沢山の経験を積み、
沢山の刺激を受け、
そこで出会った若き才能溢れる者達と
一蓮托生となり切磋琢磨してまいりました。
私はベンチャー系IT企業で
働いておりました。
そこで最先端なIT技術を学び沢山の経験を積み、
沢山の刺激を受け、
そこで出会った若き才能溢れる者達と
一蓮托生となり切磋琢磨してまいりました。
そこで一番目を付けたのが『映像』の魅力と力。
宣伝効果、マーケティング、購買意欲など
映像やキャラクターを使う仕事とは、
実はどの分野の職種にも
適応出来ると気付かされました。
クリエーターやデザイナーの発想や発案が詰まった
”エンターテイメント”を
お見せする、商品の紹介をする最適な入り口、
すなわち窓口だと感じております。
宣伝効果、マーケティング、購買意欲など
映像やキャラクターを使う仕事とは、
実はどの分野の職種にも
適応出来ると気付かされました。
クリエーターやデザイナーの発想や発案が詰まった
”エンターテイメント”を
お見せする、商品の紹介をする最適な入り口、
すなわち窓口だと感じております。


「お客様に最高の満足度や物作りを提供する」
という経営理念の下、
私たちが提供させて頂いているシステムが
沢山の職種の方々のお役に立てる事が、
社会貢献となり
より皆様の身近な存在になれると
自負しております。
という経営理念の下、
私たちが提供させて頂いているシステムが
沢山の職種の方々のお役に立てる事が、
社会貢献となり
より皆様の身近な存在になれると
自負しております。
私はどちらかと言うと神経質です。
だからこそ、自分が納得いかない物を
お客様に提供するなんて事は
言語道断だと感じております。
なのでお客様のご意見に耳を傾け、
ご依頼頂いたお客様が満足がいく一番の商品を作り、
お客様にとってOne-Largoが
一番の存在になりたいのです。
だからこそ、自分が納得いかない物を
お客様に提供するなんて事は
言語道断だと感じております。
なのでお客様のご意見に耳を傾け、
ご依頼頂いたお客様が満足がいく一番の商品を作り、
お客様にとってOne-Largoが
一番の存在になりたいのです。

そして令和元年11月1日設立というスタートに
意味合いを込めて『One』を付けました。
『Largo』は幅広くゆるやかに
弊社も幅広く色々な分野に挑戦をしていくつもりで日々、
社員とはブレスト会議を行っております。
私たちのシステムが、皆様一人ひとりの
快適な未来へと繋がっていくお手伝いをさせて下さい。
その強い想いを持ってこれからも
日々あらゆる事業に邁進していく所存です。
今後とも皆様の益々のご支援とご愛好を
賜りますようお願い申し上げます。
長くなりましたが代表取締役社長の
ご挨拶とさせて頂きます。
ここまでお読み頂き、有難うございました。
意味合いを込めて『One』を付けました。
『Largo』は幅広くゆるやかに
弊社も幅広く色々な分野に挑戦をしていくつもりで日々、
社員とはブレスト会議を行っております。
私たちのシステムが、皆様一人ひとりの
快適な未来へと繋がっていくお手伝いをさせて下さい。
その強い想いを持ってこれからも
日々あらゆる事業に邁進していく所存です。
今後とも皆様の益々のご支援とご愛好を
賜りますようお願い申し上げます。
長くなりましたが代表取締役社長の
ご挨拶とさせて頂きます。
ここまでお読み頂き、有難うございました。
